-
七五三どうするか問題。
2021年秋。長男五才、長女三才。 七五三はいっちょ盛大に、なんて思っていたけど、なかなかどうも。コロナ騒ぎでそうもいかず。 それにしても決めることが多い。 食事会はするのか、誰を呼ぶのか、着物は着るのか、着るとしたらどこで借りるのか、着付けは誰がするのか、ヘアセットはどうする、写真はどうするの、千歳飴は自分で用意するのか、どこの神社にするのか、祈祷はいくら、いつ依頼するのか、どうやって払うのか、封筒に入れるのか、、、、ああああああああ!!!!! 夫に相談するも「平日にする?」で... -
楽天スーパーセール 2023年3月まとめ
楽天スーパーセールの各種エントリーや主要なリンクをまとめましたのでご活用ください。 3/4(土)20:00~3/11(土)1:59 3/3 予約商品を物色(予約も1店舗としてカウントされます)3/4 20:00から半額セールに参戦→3/5 予定していたものを買い→随時タイムセールを覗きつつ→3/10 ラストスパート がおすすめコースです 【さあ片っ端からエントリー!さあ!】 無心で上からエントリー! メインエントリー メインエントリーhttps://a.r10.to/hwP0p5 エントリー&お気に入り登録で100円クーポンhttps://a.r10.to/hu0f99 ツ... -
楽天セールの攻略コツ
楽天SALEの攻略法をまとめました。 【片っ端からエントリーすべし】 エントリーを忘れるとポイントがつかないことも…。片っ端からエントリーしよう。 【買う順番は関係ない】 セール期間中の総購入金額で計算されるので、高額商品を後回しにする必要はありません。好きな順番で買ってOK。 【スケジュールを確認しよう】 買う順番は関係ないのだけど、ゲリラ的に始まるタイムセール以外は、お得な日が大体決まってるから、はやしおすすめのスケジュールを紹介するね。 STEPセール開始日(準備) エントリー、スロッ... -
スーパーセールとマラソンの違い【楽天セール】
楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどう違うの? スーパーセール・年に4回(3月・6月・9月・12月)に開催される・テレビCMで、るあああああくてんすぅぱあせえるぅ!!!!ポイント最大43ばああああい!!!ってやる期間お買いものマラソン・毎月1~2回開催される 仕組みはだいたい同じで、買いまわりでポイントアップするよ。 買いまわりとは、楽天市場のなかのいろんなショップで買いものをすること。1店舗で1倍、2店舗で2倍、、と獲得ポイントが増えていくよ。 共通点 各店舗が独自のセールを開催開始2時... -
アイカサ
↓アイカサのダウンロードはここから -
スーパーポイントスクリーン
↓無料ダウンロードはここから