楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどう違うの?
スーパーセール
・年に4回(3月・6月・9月・12月)に開催される
・テレビCMで、るあああああくてんすぅぱあせえるぅ!!!!ポイント最大43ばああああい!!!ってやる期間
お買いものマラソン
・毎月1~2回開催される
仕組みはだいたい同じで、買いまわりでポイントアップするよ。

買いまわりとは、楽天市場のなかのいろんなショップで買いものをすること。1店舗で1倍、2店舗で2倍、、と獲得ポイントが増えていくよ。
共通点
- 各店舗が独自のセールを開催
- 開始2時間がアツい!
- 買いまわりでポイントアップ
- 10店舗まわると最強のコスパ発揮◎
違い
- スーパーセールは半額以下セールが開催される
- 参加する店舗数(スーパーセールの方が断然多い)
簡単にいうと、スーパーセールの上位概念がお買い物マラソンです。
おすすめの使い分け
- 高額商品(家具、家電、旅行など)はスーパーセール
- 日用品や衣料品はお買いものマラソン
攻略ポイント(共通)
- とりあえず全部にエントリーする
- セール期間中の5.0のつく日に買うと最強



攻略ポイントはこっちの記事に詳しく書いたよ
あわせて読みたい




楽天セールの攻略コツ
楽天SALEの攻略法をまとめました。 【片っ端からエントリーすべし】 エントリーを忘れるとポイントがつかないことも…。片っ端からエントリーしよう。 【買う順番は関係…